Abuのリールってあんまり使っていないんです。 2500Cや5500Cは雰囲気が大好きなので使っているのですが、その雰囲気が好き過ぎてAbuは丸型というイメージが強すぎるんですよね。 でもロープロのリールでも気になってい…
琵琶湖におかっぱりに行ってきました。 この日はワームで数釣り。 毎投アタリがあるくらい反応が良かったのでダウンショットリグで1番釣れるワームは何なのかを試してみました。 サビキのようにリグってみた 子供と一緒に釣りに行っ…
釣りをしていたら身動き出来なくなってるワンちゃんに出会った。 そんな状況になったらちゃんと救出を出来る人ってどれくらいいるでしょうね。 見つけても犬がいるなぁと思うだけで身動き出来ないって気付く事が出来ない人も多いと思い…
今年の夏は空調服を導入したのですがとっても快適でした。 現場の人たちが仕事で使っている理由が良く分かりましたね。 新しいウェアが快適だと分かると次に気になるのは冬に快適なウェア。 O.S.Pから発売された電熱ヒートベスト…
ベビートーピードはとても優れたシングルスイッシャーです。 日本ではポッパーの方が人気がありますが、スイッシャーにはスイッシャーの魅力があるんですよね。 内藤さんが使っている動画を見て使い方を学んでみてはいかがでしょうか。
昔からあるジャークベイトのラトリンログ。 何年経ってもジャークベイトの代表的な存在です。 ラトリンログ使っている動画は見ていて面白いんですよ。 使った事が無い人は使ってみてください。 ラトリンログのクラウンカラーって本当…
日本でイマイチ人気の無いスピンキャストリール。 トラブルも少ないし使いやすいのでもっと人気があっても良いと思うんですけどね。 人気が無いので日本のメーカーはほとんどスピンキャストリールを作っていません。 あるのは質感の低…
今回の動画は私も良く行く南浜。 こんなにも魚が居たんだ!とびっくりしました。 動画を見ておくと実際に釣りをする時にイメージがしやすいですよね。 3メートルレンジに魚がサスペンドしているのでDEEP-X200ならピッタリの…
シマノのハンドルのノブってしばらく使っていないとベタベタになりますよね。 ベタベタになったらもう触りたくないくらい不快です。 何とかしてこのベタつきを解消出来ないか調べてみたらパーツクリーナーで拭くと解消出来るとの事でし…
スティーズA TW HLCを購入したのだけど、もう少しブレーキが効くようにしたい。 そんな人も多いと思います。 私も風が強い時にはサミングだけでスティーズHLCをコントロールする自信はありません(汗) ブレーキを強くすれ…
最近のコメント